ホームフリーソフトマウスジェスチャー



かざぐるマウス  マウスジエスチャー
マウスの機能を拡張して各種ブラウザ、ウィンドウズ エキスプローラーの操作をより速く、便利に操作出来るようになります。 私はこのページで紹介のシンプルな設定で使っています。

作者サイトは閉鎖していますが作者は再配布を許可されていましたので当サイトで最終の正式版とベーター版を再配布しています。 Windows 8 対応版が最終バージョンでした。 
各種ブラウザのマウスジェスチャー機能  ( アドオン等 )  と重複して使用しないでください。
ブラウザで動作しない事がありましたら
お使いのブラウザ、メールソフトの設定より  [ ハードウェアーアor グラフィクアクセラレーション ]  を無効に! 又ブラウザが更新されましたらハードウェアーアクセラレーション機能が有効になる事がありますのでその際は再度無効にして下さい。 
 ・ かざぐるマウスがスタック ( 停止 )
  タスクバーアイコンを右クリックから一度終了でかざぐるマウスを終わらせて再度かざぐるマウスを起動して下さい。タスクバー未登録の場合はタスクマネージャーより終了して再起動できます。
Windows 10 以降 ....だめなら Windows 8 互換モードを試してみて下さい。下部で紹介。
これまた本当にだめなら StrokesPlus をお使い下さい。
 製作者  http://www.staticflower.net    消失
 最終の正規版  kazaguru166_x64.zip
 kazaguru166_unicode.zip
 Beta 版   KazaguruMouse64_1.67b.zip
 KazaguruMouse32_1.67b.zip
 対応OS  32 bit - 2000/XP/Vista/7/8
 64 bit - Vista/7/8
 Windows 10 Pro 32/64 bit で動作確認
 言語使用  日本語対応
 最終更新日  2025年2月21日
スポンサーリンク


主な機能
マウスカーソル直下のスクロール 修飾キーによるスクロール方法の変更
ホイールによるウィンドウの前面化 マウスジェスチャー機能
スクロールバー上で水平スクロール ホイール等によるウィンドウ操作や音量調節
加速スクロール タスクボタンの並び替え(XP/Vista)
この他にも様々な機能があります。


初回起動画面
以下のように設定ファイルの保存場所の指定と自動起動の登録をしてOKをクリックします。
* 後から設定画面の詳細設定 _ セットアップより変更できます。

マウスジェスチャー
@ 使用のブラウザをチエックして、A マウスの動作を設定します。 設定後 適応(A)、OKをクリックします。

コマンドの設定(C) 〜 管理人は以下の設定も使用しています。
「 左ボタン+右クリック 」 に ブラウザ は 「 進む」 を指定
「 右ボタン+左クリック 」 に ブラウザ は 「 戻る 」 を指定


詳細

セットアップ
初回起動の画面を表示して設定ファイルの保存場所の指定と自動起動の登録等を再設定できます。
マウスジェスチャー
軌跡を描画する ( 標準設定で使えます)
何も無いところで右クリックしたままでマウスをドラックして「進む」と「戻る」を実行する。 左方向で 「戻る」 となり、右方向で 「進む」となる。 適応(A)、OKボタンにて決定。
アプリケーション
タスクバーの通知領域 ..... は無効にしています。


シェル操作

タスクバー拡張機能
スタートボタン上のホイール回転で .........Windows 10 では使えませんでした
現在起動しているデスクトップ上のソフトウェアー画面をすべて最小化、最大化。

タスクボタン上のホイール回転で ..........Windows 10 では使えませんでした
タスクバーに最小化されたソフトウェアーをマウスホイールで個別に最小化、最大化。
タスクトレイ上のホイール回転で音量調節
タスクバーに表示の音量アイコンへマウスを当ててマウスホイールで音量の調節可能。

 マウスを当ててスクロール!
エクスプローラー拡張機能
ホイール回転でファイルの表示方法を切り替える(L)
プルダウンメニューから 「ツールバー上でホイール回転(T)」 を選択

エクスプローラーの上部バーへマウスを当ててスクロールで表示切替可能になります。


タスクバーアイコン右クリックメニュー


ブラウザで動作しない - ハードウェア 又は グラフィクアクセラレーションを無効にする
ハードウェアアクセラレーションは映像処理を CPU にまかせる機能ですがかざぐるマウスが反応しない場合に無効にしてみて下さい。
Google Chrome
_ 設定 _ 詳細設定 _ システム _ ハードウェアアクセラレーションが..... を無効にします。
Firefox
_ オプション _ 一般 _ パフォーマンス _ 全てのチエックを外して下さい。
Mozilla Thunderbird - 開いた本文画面で スクロール出来ない?
ツール _ 設定 _ 索引データーベースにて [ ハードウェアアクセラレーション機能を使用する ] のチエックを外す。


互換性モードを使う Windows 10 以降の方
推薦の 互換性モードは Windows 8 です。プログラムを右クリック _ プロパティー _ 互換性 _ 互換モードに Windows 8 を指定して OK で確定。 正常に動作している場合はこの設定は不要です。

HOME  フリーソフト インターネット関連 マウスジェスチャー  へ戻る




ホーム | フリーソフト l 特集ページ l リンク l サイトマップ l 更新履歴
Windows 98 | Windows XP  | Windows Vista | Windows 7 | Windows 8 | Windows 10
利用規約 及びリンクについて | プライバシーポリシー
Copyright (C) Mikasaphp All Rights Reserved