| 1 |
設定により最後に使った、内容を残して再利用ができます。 |
| 2 |
記録するテキストの数は 75 個まで保持します。 |
| 3 |
記録したテキスト数に拘わらずファイルの数は1つで済みます。 |
| 4 |
記録したリストは好きな名前をつけて残せます。 |
| 5 |
記録したファイルの内容を結合する事も可能です。 |
| 6 |
自分自身を Window Top に維持して作業が出来ます。 |
| 7 |
Clipboard の内容が変わったら自動的に取り込めます。 |
| 8 |
テキスト編集部分を持っているので 簡単な編集やその取り込み等に便利です。 |
| 9 |
リスト部にファイルをドロップする事で ファイル名とそのパスを取込む事が出来ます。 |
| 10 |
タスクトレイに常駐させる事も出来るので 画面をすっきり使えます。 |
| 11 |
直前にアクティブだったプログラムに保存テキストを送りそのプログラムのキャレット位置に 直に貼り付ける事が出来ます。 |
| 12 |
Window フォーム状態とタスクトレイへの二重起動でより多くのリストを扱えます。 |
| 13 |
保存リストファイル *.CLS に パスワードをかけ判読も出来なくする事も可能です。 |
|
( 同梱の ClipSaver.DLL で ) |
| 14 |
他の ウィンドウ の持っているテキストを取り込む事が出来ます。 |
| 15 |
クリップボードの内容を個々の行毎にソートしてクリップボードに入れ直す事が出来ます。 |
| 16 |
クリップボードの各行に何らかの操作をする事も可能になります。 |