ホーム
>
フリーソフト
>
仮想デスクトップ
WindowsPager
シンプルな仮想デスクトップツール!
Windowspager.ini ファイルを編集して デスクトップ数は変更できます、壁紙は 一つで共通となります。 プログラムは デスクトップ間でドラック又は起動のプログラムの上部のタイトルバーから移動できます。起動 は windowspager フォルダ内の windowspager.exe をWクリックで起動します。
製作者
http://windowspager.sourceforge.net/
入手サイト
https://sourceforge.net/projects/...
対応OS
2000/XP/Vista/7
言語
英語
最終更新日
2009年10月27日
スポンサーリンク
使用画面
デスクトップの数の変更
windowspager フォルダ内の [ windowspager.ini ] ファイルをメモ帳で開いてデスクトップ数を変更出来ます、数値を入力して上書き保存し、 WindowsPager を再起動で反映されます。
上から5 行目!
[Layout]
rows
=1
縦数
columns=
4
横数
プログラムの移動
タスクバー表示のデスクトップウィンドウ間でマウスでプログラムをドラックして移動できます。又移動したいプログラムの上部のタイトルバーを直接右クリックから [ Move to Desktop 1-2-3-4 ] を選択でも移動できます。
HOME
フリーソフト
仮想デスクトップ
へ戻る
スポンサーリンクと他のページの紹介
ホーム
|
フリーソフト
l
特集ページ
l
リンク
l
サイトマップ
l
更新履歴
Windows 98
|
Windows XP
|
Windows Vista
|
Windows 7
|
Windows 8
|
Windows 10
利用規約 及びリンクについて
|
プライバシーポリシー
|
メール送信フォーム
Copyright (C) Mikasaphp All Rights Reserved