・ |
削除 |
|
削除する範囲を 編集の [ 開始位置設定 ] と [ 終了位置設定 ] にて打ち込み後、編集の 一番左のハサミ型アイコンを |
|
クリックして削除します。 |
|
|
・ |
分割保存 |
|
無録音部分を 分割点としてまとめて自動に保存出来ます
特殊(P) _ [ 無音区間の検出 ] を実行して、Ctrl + T ( 分割保存 ) にてまとめて保存します。 保存名はファイル名に順次番号が付けれらて保存。 |
|
|
|
手動で分割部分を指定するには? |
|
@ 左クリックで分割部分 ( 緑色の縦線) を指定し、 A Cut ポイントのボタンを押して分割点 ( 茶色の縦線) ) を確定し、[ Ctrl + T ] にてまとめて保存します。 確定の茶色の縦線の分割ポイントは
右クリックして捉えてドラックして移動できます。 |
|
|
|
|
・ |
コピー&ペースト |
|
音声部分を好きに移動できます
移動したい部分を 、[ 開始位置設定 ] と [ 終了位置設定 ] にて指定して [ 編集(E) ] より [ コピー
] でコピーし、貼り付けたい部分を再生、停止して 決めて [ 編集(E) ] より [ 貼り付け ] にて貼り付けます。
編集部分の指定はマウスでドラックして指定してもよい。
Ctrl + X |
カット |
Ctrl + C |
コピー |
Ctrl + V |
貼り付け |
|
|
|
・ |
フェードイン/フェードアウトの適応 |
|
フェードインは 曲の始まりの音量を徐々に上げてゆき、フェードアウトは 曲の終わりの音量を徐々に下げてゆく効果のことを言います。 |
|
フェードインを適応 |
|
|
1 |
ウィンドウ上でフェードしたい部分をマウスでドラック指定します。 |
2 |
次に [ Ctrl + F ] にてフェードを適応する。 |
3 |
再生ボタンで音を再生して確認して下さい。 だめな場合には [ Ctrl + Z ] で編集をリセットして何度でも編集をやり直すことが出来ます。 |
|
* 曲の終わりで適応すると自動にフェードアウトとなります。 |
|
|