ホームフリーソフトオーディオユーティリティー


mp3DirectCut   MP3、AAC ファイルの編集ソフト
MP3、AACファイル等を再圧縮しないで編集又は外部入力のマイク音声、 USB ヘッドホンマイク音声等を録音編集するオーディオ ユーティーリティーソフトです。

( AAC ファイルについては 動作検証できませんでした )
 製作者  Martin Pesch
 入手ページ  http://mpesch3.de1.cc/mp3dc.html
 入手サイト  https://fileforum.betanews.com
 入手サイト  http://www.softpedia.com/..
 インストール  https://mikasaphp.net/mp3dcutinstall...
 対応OS  XP/Vista/7/8/8.1
 言語使用  日本語対応
 最終更新日  2019年11月21日
スポンサーリンク


主な機能
MP3/MP2/AAC オーディオを再エンコードせずに編集保存。
切り取り、コピー、貼り付け、音量の変更 ( 4GB まで )。
フェードイン・フェードアウト効果。
オーディオ入力デバイスの 録音とMP3 へエンコード。
ID3 タグ編集機能。
mp3/mp2/mpa/mus/aac/mpd/cue sheets 対応。
インストール不要で好きな場所へ展開保存してお使いください。アンインストールはフォルダ毎削除してアンインストールとなります。


切り取り保存
切り取る範囲を [ 開始位置設定 ] と [ 終了位置設定 ]  にて指定して [ Ctrl + E  ] キーで保存画面を出して保存します。

* 編集作業は  [ Ctrl + Z  ]  キーで元に戻せます。 1 プッシュで一つ前に戻ります。

削除
削除する範囲を 編集の [ 開始位置設定 ] と [ 終了位置設定 ] にて打ち込み後、編集の 一番左のハサミ型アイコンを
クリックして削除します。
分割保存
無録音部分を 分割点としてまとめて自動に保存出来ます
特殊(P) _  [ 無音区間の検出 ] を実行して、Ctrl + T ( 分割保存 ) にてまとめて保存します。 保存名はファイル名に順次番号が付けれらて保存。
手動で分割部分を指定するには?
@ 左クリックで分割部分 ( 緑色の縦線) を指定し、 A Cut ポイントのボタンを押して分割点 ( 茶色の縦線) ) を確定し、[ Ctrl + T ]  にてまとめて保存します。 確定の茶色の縦線の分割ポイントは 右クリックして捉えてドラックして移動できます。
コピー&ペースト
音声部分を好きに移動できます

移動したい部分を 、[ 開始位置設定 ]  と [ 終了位置設定 ] にて指定して [ 編集(E) ] より [  コピー ] でコピーし、貼り付けたい部分を再生、停止して 決めて [ 編集(E) ] より [  貼り付け ]  にて貼り付けます。  編集部分の指定はマウスでドラックして指定してもよい。

 Ctrl + X  カット
 Ctrl + C  コピー
 Ctrl + V  貼り付け
フェードイン/フェードアウトの適応
フェードインは 曲の始まりの音量を徐々に上げてゆき、フェードアウトは 曲の終わりの音量を徐々に下げてゆく効果のことを言います。

フェードインを適応

1 ウィンドウ上でフェードしたい部分をマウスでドラック指定します。
2 次に [ Ctrl + F ] にてフェードを適応する。
3 再生ボタンで音を再生して確認して下さい。 だめな場合には [ Ctrl + Z ] で編集をリセットして何度でも編集をやり直すことが出来ます。
* 曲の終わりで適応すると自動にフェードアウトとなります。


オーディオ入力デバイスの録音 ー今回は USB ヘッドホン付のマイクを接続してテストしました
オーディオデバイスから MP3録音は 別とに [ lame_enc.dll ] エンコーダー又は [ LAME ***** ACM codec ] のどちらかが必要です。私のWindows 8.1 の環境では [ lame_enc.dll ] で正常に録音出来たが [ LAME ***** ACM codec ] ではやり方が悪いのかうまく録音できませんでした?

[ lame_enc.dll ] エンコーダを使用しての録音時順序を紹介します
lame_enc.dll エンコーダーの入手  http://www.rarewares.org/mp3-lame-dshow-acm.php
[ lame_enc.dll ] エンコーダーは以下より入手して 解凍して出てきた中の [ lame_enc.dll ] ファイルをプログラムフォルダ内に入れます。
LAME ***** ACM codec のインストール http://www.rarewares.org/mp3-lame-libraries.php
以下の [ LAME ***** ACM codec ] より入手して、解凍して出てきた中の[ LameACM.inf ] ファイルを右クリックからインストールをクリックしてインストールします。
F 12  - 設定 _ 詳細設定
Lame_enc.dll のほうをチエック。
デバイス設定
今回は USB デバイスのマイクを接続してテストしました。 マイクを USB に差し込んでプログラムを起動すると自動に読み込まれます。
録音と再生ボタンを押して録音を開始します。
録音できましたら後から再生して確認して、必要な部分のみを編集して保存できます。

HOME  フリーソフト  オーデイオユーティリティー へ戻る

 スポンサーリンクと他のページの紹介


ホーム | フリーソフト l 特集ページ l リンク l サイトマップ l 更新履歴
Windows 98 | Windows XP  | Windows Vista | Windows 7 | Windows 8 | Windows 10
利用規約 及びリンクについて | プライバシーポリシー | メール送信フォーム
Copyright (C) Mikasaphp All Rights Reserved